交通事故に遭ってから吐き気やめまいがする。
レントゲンを撮ったが原因がわからない
湿布や飲み薬しか出されず治るのか心配
整形外科や保険会社から整骨院併用はダメと言われた
前から痛かったので交通事故が原因かわからない
交通事故の場合、車同士の事故でも、むち打ちだけでなく、ダッシュボードに膝をぶつけて痛みが出る可能性があります。別の部分の痛みが強い場合は、むち打ちが改善した後からひざの痛みが出る事もあるため早期発見と治療の開始が改善のきもとなります。
朝起きた時は「問題ない」と感じていても、夕方から夜にかけて「重だるさ」が出ることがありますシップや痛み止めでは改善しないことが多いので、注意が必要です
交通事故の衝撃で、ひざを痛めてしまうケースもあります。
ダッシュボードに強く打ち付ける事でひざのいたみを併発する方も多く、ひざを庇ってしまいは腰や股関節の不調を訴える方も多くいらっしゃいます。
交通事故にあった際に起こりうる怪我の種類は、次の2つです。
レントゲンやMRIなどの検査でわかる怪我
画像では判断することができない怪我
むち打ち症や膝の痛みは2つ目にあたり、怪我で画像では判断できないものです。
交通事故によるひざの原因は、ダッシュボードに打ち付けたり、筋肉が集まっているももの部分に事故などの衝撃が入り深層の筋肉にダメージを受けることにあります。このダメージが元で、神経が興奮状態になって過敏になり、様々な不調を引き起こすと考えられているのです。
具体的な症状として挙げられるのは、次の通りです
・首や首筋、肩、背中、腰などの痛み
・頭痛
・めまい
・耳鳴り
・歩く際の違和感
・吐き気
・疲労感
①骨格の歪みの矯正
首だけではなく、身体全体の骨格を丁寧にチェックすることで、ミリ単位の細かい歪みをも矯正していきます。痛みのある部位以外にも、身体全体が本来の正しい状態へと調整されることで、自律神経のケアを行うことができます。
②自律神経バランスの調和
患者様それぞれの症状に合わせて、自律神経のバランスを調整していきます。自律神経の乱れにより発症する、次のような症状の改善が期待できます。
交通事故に遭い、次のような症状に悩んでいる方は、ぜひ交通事故治療を専門としている当院へおまかせください。
・むち打ち症に悩み続けている方
・後遺症予防をしたい方
・事故後に身体の不調を感じ、改善を目指す方
はじめまして、てて整骨院の院長松永です。
この業界に入るきっかけは、母が妹を出産する前後にヘルニアになってしまい、整形外科で手術を提案されたのですが、どうしても手術をしたくない母は整骨院に通う事となり、施術や運動指導を受け順調に症状が改善し喜んでいる姿を見て、私も人を幸せにできる仕事がしたいと思い柔道整復師になりました。
当院では治療はもちろんの事「一人一人に寄り添い」を大切に日々施術をしています。肩こり・腰痛・交通事故治療・骨盤の歪み・猫背・膝や首の痛み頭痛や、様々なお身体の悩みがあると思います。少しでもお身体で気になる事があったら相談だけでも構いません。一度是非お話をお聞かせ下さい
詳細はこちら